施術事例

【いしだ壱成】トルコ植毛から1週間〜2ヶ月経過の写真公開!植毛した毛が抜けた⁉

いしだ壱成さん 48歳 男性

施術国: トルコ

株数: 2350株

esteworld(植毛の窓口・東京植毛クリニック)を通してトルコ植毛をされた芸能人のいしだ壱成さん。(いしだ壱成:Wikipedia)

前回の記事では、トルコ植毛直後のいしだ壱成さんに感想を伺いました。
関連記事:「【体験談】いしだ壱成さんのトルコ植毛直後の感想|頭部のビフォーアフター画像公開

今回は植毛してから1週間、3週間、1ヶ月、2ヶ月経過したタイミングで頭髪の様子についていしだ壱成さんにお話を伺いました。
手術直後にはなかったカサブタや植毛部の赤み、髪の毛の感覚や一時的脱毛など、気になるお話が盛り沢山です。

トルコ植毛から1週間後の感想|「カサブタは見た目が自然でした」

トルコ植毛から1週間後

術後1週間は植毛した部分にカサブタが出来てくるため、見た目の変化が気になる時期です。いしだ壱成さんはどのように感じていたのでしょうか。

「植毛した部分にカサブタが出来てくるなど変化があったかと思いますが、どのように感じましたか?」

そうですね、植毛した部分に黒い点々としたカサブタが出来てきました。

ただ思ったより見た目が自然で驚きました。もちろん至近距離で見ればわかりますが、普通に人と話すくらいの距離感ならほとんど違和感がないと思います。

あとは植毛する髪を採取した後頭部についても、詳しい人が見れば気づくかもしれませんが、日常生活では気にならないレベルだと思います。

トルコ植毛から3週間後の感想|「頭に新しい髪の感覚がある!」

トルコ植毛から3週間後

痛みや腫れが落ち着き、かさぶたも取れてくる3週間後。いしだ壱成さんの頭皮には、どのような変化があったのでしょうか。

「植毛して3週間ほど経過しましたが、変化はありましたか?」

植毛してから1週間くらい経過すると植毛したところにカサブタが出来たんですが、綺麗に取れて良い感じです。

植毛部の色味はまだ赤いですが、じきに引いてくるでしょう(笑)

植毛して2週間くらいは麻酔の影響からか、あまり植毛部に感覚がなかったのですが、ようやく頭に新しい髪の毛の感覚があるような気がしてきました。

しばらく毛がなかった箇所に久しぶりに毛があるのを感じるとなんだか嬉しいですね。

トルコ植毛から1ヶ月後の感想|「植毛した毛が抜けてきて落ち込みました」

トルコ植毛から1ヶ月後

新しい髪の感覚に喜んでいたのも束の間、植毛経験者の多くが通る試練の時期がいしだ壱成さんにもやってきたようです。

「植毛した毛が抜けてきたそうですね」

そうですね。ヘアサイクルの都合上、「植毛した毛は術後1ヶ月後あたりから一時的に抜けて、4ヶ月後あたりからまた新しく生え始めるという植毛の原理原則がある」、という話を聞いてはいましたが、植毛した毛が抜けていくのを見るとやっぱり落ち込みましたね。

全部抜けちゃう人もいればちょっとだけ抜けるだけで済む人もいるようですが、僕の場合はどこまで抜けるのか気になります。

トルコ植毛から2ヶ月後の感想|「植毛部分の見た目がアンバランスになってきました」

トルコ植毛から2ヶ月後

植毛した毛が抜けていく一方で、もともと生えていた髪は伸び続けます。それによって気になることが出てきたようです。

「2ヶ月が経ち、見た目の悩みが出てきたそうですね」

はい。植毛した毛が抜けていく一方で既存の髪の毛はぐんぐん伸びてきたことで、ちょうど植毛したところとしてないところが段差のように見えて、見栄えがアンバランスになってきました。

少しでもアンバランスさを回避するために既存の髪の毛はこまめに短めにカットしてやり過ごしていました。

短く保っているとあまり目立ちませんのでなんとかなりますが、植毛した毛が生えてくる日を祈るばかりですね。

【動画】いしだ壱成さんの植毛2ヶ月後までの経過映像

いしだ壱成さんの植毛1週間、3週間、1ヶ月、2ヶ月の経過の様子とインタビュー映像をYouTubeにて公開しておりますので、ぜひご覧ください。

【Q&A】いしだ壱成さんのトルコ植毛2ヶ月後までの体験談に関する疑問

いしだ壱成さんの植毛2ヶ月後までの経過を読み、読者の皆さんが気になるであろう疑問に回答していきます。

Q.植毛した後の傷跡はどのぐらい目立つの?

傷跡は植毛手術の方法によっても大きく変わります。

いしだ壱成さんが受けた「DHI法」では、専用の器具を使って髪を1株ずつ直接植え込むため、メスで切開する方法に比べて傷跡が非常に小さく、点状の跡になるのが特徴です。

関連記事:「トルコ植毛の「FUE法」「OHT法」「DHI法」の違いや施術の流れ・痛みについて解説

Q.植毛した毛は必ず一度抜けてしまうの?

いいえ、必ずしもすべての毛が抜け落ちるわけではありません。

植毛した毛は「一時的脱毛」と呼ばれる期間に一時的に抜け落ちますが、その割合には個人差があり、一部は抜けずにそのまま成長を続ける方もいらっしゃいます。

この現象は本記事でご紹介したように、新しい髪が生えるための正常なサイクルの一部です。

Q.植毛する時は必ず坊主にしないといけないの?

いいえ、必ずしも坊主にする必要はありません。

髪を採取する後頭部(ドナー部)は部分的に短く刈り上げるのが一般的ですが、植毛する部分やクリニックの提供する手術法によっては、既存の髪の長さを活かして施術を受けることも可能です。

関連記事:「バレない自毛植毛のコツとは?自然な仕上がりに導く選び方と過ごし方

いしだ壱成さんのトルコ植毛経過レポート

今回の記事では、いしだ壱成さんの植毛手術後1週間から2ヶ月までの様子をお届けしました。現在に至るまでの詳しい経過については、以下の記事でご覧いただけます。

  • 植毛直後

【体験談】いしだ壱成さんのトルコ植毛直後の感想|頭部のビフォーアフター画像公開

  • 術後2ヶ月(当記事)

【いしだ壱成】トルコ植毛から1週間〜2ヶ月経過の写真公開!植毛した毛が抜けた⁉

  • 術後3ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から3ヶ月経過後の写真公開!植毛後の毛が抜けずに残ってる

  • 術後6ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から6ヶ月経過後の写真公開!本当に髪の毛が生えてきた!

  • 術後8ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から8ヶ月経過後の写真公開!人生がV字回復してモテ期到来!

  • 術後9ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から9ヶ月経過後の写真公開!植毛して仕事も人間関係も大きく変わった

  • 術後1年

【いしだ壱成 】トルコ植毛から1年経過後の写真公開!激変した人生とこれまでの全経過まとめ