施術事例

【いしだ壱成】トルコ植毛から3ヶ月経過後の写真公開!植毛後の毛が抜けずに残ってる

いしだ壱成 48歳 男性

施術国: トルコ

株数: 2350株

esteworld(植毛の窓口・東京植毛クリニック)を通してトルコ植毛をされた芸能人のいしだ壱成さん。(いしだ壱成:Wikipedia)

前回の記事では、トルコ植毛から2ヶ月経過後までのいしだ壱成さんの頭髪の様子と感想を伺いました。
関連記事:「【いしだ壱成】トルコ植毛から1週間〜2ヶ月経過の写真公開!植毛した毛が抜けた⁉

今回は植毛してから3ヶ月経過したいしだ壱成さんにお話を伺いました。
「植毛した毛が全部抜けると思ってたけど、生き残ってる毛があることにビックリ」と語る、いしだ壱成さんの心境と実際の頭髪の様子を、写真とともにお届けします。

トルコ植毛から3ヶ月後の見た目|「心も体も髪も仕事に専念できます」

トルコ植毛から3ヶ月後の見た目

植毛から3ヶ月が経ち、いしだ壱成さんは俳優業に本格的に復帰されたそうです。仕事をする上で、植毛した部分の見た目が気になることはないのでしょうか。

「植毛した部分、この距離で見ても違和感ないですね!」

そうですね、植毛箇所の赤みもほとんど無くなりましたし、映画や舞台の仕事もバンバン受け始めています。帽子やカツラを被っても問題ありませんし、それらが無くてもこのくらいの見た目であれば役も全然こなせますね。

心も体も髪も仕事に専念できる状態になりつつあります。

トルコ植毛3ヶ月後の一時的脱毛|「抜けずに残っている毛もあってラッキーでした」

トルコ植毛3ヶ月後の一時的脱毛

一般的に、植毛後1〜3ヶ月は植毛した毛が一時的に抜け落ちる「一時的脱毛」の期間とされていますが、いしだ壱成さんの場合はどうだったのでしょうか。

「あれ?植毛した毛が抜けずに残っていますね」

そうなんですよ!! 僕も植毛した毛が全部抜けると思ってたんですが、ところがですね、抜けてない子(毛)たちもいるんですよ。

ちょうど指を刺してるこの辺り、生え際の中央あたりの子(毛)たちなんですが、もともとこの箇所には毛がなくて、ここは明らかに植毛したエリアだと思うんです。

植毛した毛は全部抜けると思っていたので、抜けない子(毛)たちがいるのは非常にラッキーでした。

トルコ植毛から3ヶ月後のドナー採取部|「周りからは全然わからないと言われます」

トルコ植毛から3ヶ月後のドナー採取部

植毛を検討する方が気にされる点の一つが、髪を採取したドナー部分(後頭部)の傷跡です。いしだ壱成さんのドナー部は現在どのような状態なのでしょうか。

「後頭部のドナー採取部の様子も見せて下さい」

もちろんです。僕もあまり自分の後ろの毛を見る機会がないのですが、周りの人に見せても口を揃えて「全然わからない」と皆様おっしゃいますので、大丈夫なんだろうなと思っております。

後頭部のドナー採取部はもっとスカスカになるのかなと思っていたのですが、心配しすぎでしたね。

もちろん後頭部の毛が伸びてきてドナー採取部の傷跡をうまく隠せているということもあると思うのですが、まあほとんど気になりませんね。

トルコ植毛から3ヶ月目以降について|「新しい髪が生えてくるのが毎日楽しみです」

トルコ植毛から3ヶ月目以降

これからはいよいよ新しい髪が生えてくるのを待つ時期に入ります。今後の経過についていしだ壱成さんはどのように考えているのでしょうか。

「来月ごろから植毛した毛が生え始めてほしいですね」

そうですね。肌感ですが、最近は抜け毛が落ち着いてきて、一番抜ける時期はおそらく終わっただろうと思っています。
そろそろ植毛部から新しい毛が生えてくるかなと毎日楽しみにしております。

経過観察ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

【動画】いしだ壱成さんの植毛3ヶ月の経過映像

いしだ壱成さんの植毛3ヵ月後の経過の様子とインタビュー映像をYouTubeにて公開しておりますので、ぜひご覧ください。

【Q&A】いしだ壱成さんのトルコ植毛3ヶ月後の体験談に関する疑問

いしだ壱成さんの植毛3ヶ月後の経過を読み、読者の皆さんが気になるであろう疑問に回答していきます。

Q.いしだ壱成さんは植毛後3ヶ月で仕事に復帰したというけど、そんなに休まないといけないの?

A.いいえ、3ヶ月も休む必要はありません。
デスクワークなら術後2〜3日、体を動かす仕事でも1〜2週間で復帰される方がほとんどです。

いしだ壱成さんの「3ヶ月で復帰」とは、赤みなどが完全に引いて「植毛部分を気にせず俳優業に臨めるようになった」というニュアンスです。

実際には、多くの方が短いダウンタイムで仕事復帰されていますのでご安心ください。

関連記事:「トルコ植毛スケジュールの全体像|事前準備から帰国後までの流れを解説

Q.植毛した毛はなぜ一度抜けるの?抜けずに残ることもあるの?

A.植毛された毛は、手術の影響で一時的に休止期に入ります。

そのため、術後1〜3ヶ月頃までに植毛した毛が一度抜け落ち、その後新しい毛が生え始めます。これを一般的に「一時的脱毛」と呼びます。

いしだ壱成さんのように一部の毛が抜けずにそのまま成長を続けることもありますが、これは個人差によるものです。

Q.ドナー採取部の傷跡は周りからバレないの?

A.はい、周りの髪で隠れるため、バレる心配はほとんどありません。

いしだ壱成さんが受けた「DHI法」やトルコ植毛で主流である「FUE法」は、毛根を点状に採取するため傷跡が非常に小さく、周りの毛が少し伸びればどこを採取したかほとんど分からなくなります。

ただ、0.6mmなどのとても短いヘアスタイルにする場合は、植毛した傷跡が分かる可能性はあります。

関連記事:「バレない自毛植毛のコツとは?自然な仕上がりに導く選び方と過ごし方

いしだ壱成さんのトルコ植毛経過レポート

今回の記事では、いしだ壱成さんの植毛手術後1週間から2ヶ月までの様子をお届けしました。現在に至るまでの詳しい経過については、以下の記事でご覧いただけます。

  • 植毛直後

【体験談】いしだ壱成さんのトルコ植毛直後の感想|頭部のビフォーアフター画像公開

  • 術後2ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から1週間〜2ヶ月経過の写真公開!植毛した毛が抜けた⁉

  • 術後3ヶ月(当記事)

【いしだ壱成】トルコ植毛から3ヶ月経過後の写真公開!植毛後の毛が抜けずに残ってる

  • 術後6ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から6ヶ月経過後の写真公開!本当に髪の毛が生えてきた!

  • 術後8ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から8ヶ月経過後の写真公開!人生がV字回復してモテ期到来!

  • 術後9ヶ月

【いしだ壱成】トルコ植毛から9ヶ月経過後の写真公開!植毛して仕事も人間関係も大きく変わった

  • 術後1年

【いしだ壱成 】トルコ植毛から1年経過後の写真公開!激変した人生とこれまでの全経過まとめ